Author Archives: user

[ニワトコ]平安の昔から活用されてきたニワトコ|レンプクソウ科ニワトコ属|エバーグリーン

      [ニワトコ]平安の昔から活用されてきたニワトコ|レンプクソウ科ニワトコ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
満開のニワトコ(5月下旬)

今回は、湿気があって日当たりのよい林縁などで多く見られる「ニワトコ」を紹介します。 レンプクソウ科ニワトコ属の落葉低木ま… Read more »

[スギナ]お庭レシピ 第39回 スギナのお茶|トクサ科トクサ属|エバーグリーン

      [スギナ]お庭レシピ 第39回 スギナのお茶|トクサ科トクサ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
採取します

すごいパワーのお茶、自宅でかんたんに! 春! ナノハナの黄色い絨毯。そして空をピンクに染めるサクラ! 春ですね。でも……… Read more »

[ハナネコノメ]渓谷に春を告げるハナネコノメ|ユキノシタ科ネコノメソウ属|エバーグリーン

      [ハナネコノメ]渓谷に春を告げるハナネコノメ|ユキノシタ科ネコノメソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
開ききったハナネコノメ(4月下旬)

今回は、雪解けを待ちわびて現れる「ハナネコノメ」を紹介します。 ユキノシタ科ネコノメソウ属の小さく柔らかい多年草で、樹林… Read more »

[さくら]日本の植物文様〜日本人の心の風景 桜文|バラ科サクラ属|エバーグリーン

      [さくら]日本の植物文様〜日本人の心の風景 桜文|バラ科サクラ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
典型的な『桜文』

サクラ… 日本人はなぜサクラを愛するのか。海外ではさほど特別視されていないようですが、日本人にとってサクラは特別な植物の… Read more »

[プリムラ]地際の桜 プリムラ|サクラソウ科サクラソウ属|エバーグリーン

      [プリムラ]地際の桜 プリムラ|サクラソウ科サクラソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
鮮やかな花色が可愛いプリムラ・マラコイデス

桜前線のお知らせが気になる季節がやってきました。まだまだ早いと分かっていても枝先の蕾を観察したり、この冬の寒さの変化や南… Read more »

[りんご]お庭レシピ 番外編 ホワイトデーに作りたい!超かんたん、HOTなリンゴ|バラ科リンゴ属|エバーグリーン

      [りんご]お庭レシピ 番外編 ホワイトデーに作りたい!超かんたん、HOTなリンゴ|バラ科リンゴ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
まだまだある箱入りリンゴ。このままではシワシワになってしまう!

箱入りリンゴがあまったとき…… お庭レシピ、基本は「自宅で収穫されること」なのですが、今回は番外編です。 年末に贈られて… Read more »

[イチョウ]古今東西 ご神木巡礼 番外編〜都内の焼けイチョウを巡る|イチョウ科イチョウ属|エバーグリーン

      [イチョウ]古今東西 ご神木巡礼 番外編〜都内の焼けイチョウを巡る|イチョウ科イチョウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
いくつもある焼けイチョウ

焼けイチョウ巡りに参加しました ご神木はイチョウが多い。ということでイチョウの情報はお休みしていましたが、城南空襲を語り… Read more »

[イチリンソウ]春を代表する野草の一つ イチリンソウ|キンポウゲ科イチリンソウ属|エバーグリーン

      [イチリンソウ]春を代表する野草の一つ イチリンソウ|キンポウゲ科イチリンソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
開花終了

今回は、春によく見られる「イチリンソウ」を紹介します。落葉広葉樹林の林縁や林床に生えるキンポウゲ科イチリンソウ属の多年草… Read more »

[テッセン]日本の植物文様~絆を強める鉄線文|キンポウゲ科センニンソウ属|エバーグリーン

      [テッセン]日本の植物文様~絆を強める鉄線文|キンポウゲ科センニンソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
鉄線文のキモノ

まもなくバレンタインデー 節分が過ぎると、デパートやスーパーなどのチョコレート売り場が賑やかになってきます。そう、バレン… Read more »

[ボタン]日本の植物文様〜ボタン 富貴繁栄の象徴的文様|ボタン科ボタン属|エバーグリーン

      [ボタン]日本の植物文様〜ボタン 富貴繁栄の象徴的文様|ボタン科ボタン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
雪のなかの冬牡丹

冬牡丹の季節に 雪のなかで、霜囲いのなかで花を咲かせている姿はなんともいえない日本らしい情景のひとつ。そんなボタンを楽し… Read more »