Category Archives: エバーグリーンポスト

[キンモクセイ]その芳香が五感を呼び覚ます|モクセイ科モクセイ属|エバーグリーン

      [キンモクセイ]その芳香が五感を呼び覚ます|モクセイ科モクセイ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
満開のキンモクセイ(10月上旬)

今回は、中国原産といわれ日本でもよく知られている「キンモクセイ」を紹介します。 モクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、街路… Read more »

[ムクノキ]古今東西 ご神木巡礼 その51〜瀧野川八幡神社のムクノキと滝野川ゴボウ|アサ科ムクノキ属|エバーグリーン

      [ムクノキ]古今東西 ご神木巡礼 その51〜瀧野川八幡神社のムクノキと滝野川ゴボウ|アサ科ムクノキ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ご神木のムクノキ

北区在住ン十年の著者。しかしながら、この神社は知らなかった。それも園芸と深い関係がある神社だったことでちょっと驚き、さら… Read more »

[ボリジ]食べられる星|ムラサキ科ルリヂシャ属|エバーグリーン

      [ボリジ]食べられる星|ムラサキ科ルリヂシャ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
全体的に白っぽく見える草姿に青い花が映えるボリジ

8月は人間にも植物にも過ごしにくい天候が続いていましたが、木陰に入り風が吹くとちょっと呼吸が楽になる気がして植物の存在の… Read more »

[ヤマグルマ]トリモチに利用される樹|ヤマグルマ科ヤマグルマ属|エバーグリーン

      [ヤマグルマ]トリモチに利用される樹|ヤマグルマ科ヤマグルマ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
色づき始めた果実(9月上旬)

今回は、山地の急な斜面を好み、岸壁のような所にも生える「ヤマグルマ」を紹介します。ヤマグルマ科ヤマグルマ属の常緑高木で、… Read more »

[タムラソウ]秋の気配を告げる花|キク科タムラソウ属|エバーグリーン

      [タムラソウ]秋の気配を告げる花|キク科タムラソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
もう少しアップで

今回は、山野の草原で多く見られる「タムラソウ」を紹介します。 キク科タムラソウ属の多年草で、北海道と沖縄を除く日本全国に… Read more »

[ムクロジ]石鹸の樹ともいわれる ムクロジ|ムクロジ科ムクロジ属|エバーグリーン

      [ムクロジ]石鹸の樹ともいわれる ムクロジ|ムクロジ科ムクロジ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ムクロジの実(10月上旬)

今回は、比較的暖かな丘陵帯に生息する「ムクロジ」を紹介します。ムクロジ科ムクロジ属の落葉高木で、本州(新潟県・茨城県以南… Read more »

[イベント]イベントレポート:牧野富太郎 ゆかりの地 ㏌首都圏スタンプラリー!!|エバーグリーン

      [イベント]イベントレポート:牧野富太郎 ゆかりの地 ㏌首都圏スタンプラリー!!|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
これがスタンプマップです

もう参加した!? 『らんまん』(現在放映中の朝ドラ)ブームで、牧野富太郎の名前があちらこちらで見られる昨今。園芸や植物に… Read more »

[タマリンド]お庭レシピ 番外編 スーパーで見つけた不思議なフルーツ!?|マメ科タマリンド属|エバーグリーン

      [タマリンド]お庭レシピ 番外編 スーパーで見つけた不思議なフルーツ!?|マメ科タマリンド属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
こんな実。本当に中は柔らかいのかなぁ~

暑い夏、熱帯地方の食べ物で乗り切る? 筆者の作業場がある千葉県いすみ市。ある日、スーパーに行くとタイ・フェアなるものが開… Read more »

[クスノキ]古今東西 ご神木巡礼 その50〜銭洗弁財天宇賀福神社のクスノキ|クスノキ科クスノキ属|エバーグリーン

      [クスノキ]古今東西 ご神木巡礼 その50〜銭洗弁財天宇賀福神社のクスノキ|クスノキ科クスノキ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
御神木のクスノキ

銭や、銭やで!! 人間どないにキレイごと言うたってやっぱり銭やろ(なぜか大阪弁)。世のなか、銭(お金)がなくては生きてい… Read more »

[オトギリソウ]物騒な名前ながら可憐なオトギリソウ|オトギリソウ科オトギリソウ属|エバーグリーン

      [オトギリソウ]物騒な名前ながら可憐なオトギリソウ|オトギリソウ科オトギリソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
群生:南アルプス上河内尾根道(8月上旬)

今回は、山地から亜高山帯の草地や林縁に生える「オトギリソウ」を紹介します。オトギリソウ科オトギリソウ属の多年草で、北海道… Read more »