Tag Archives: 4月

[植物検疫]沖縄から持ち出せない植物がある!〜知っておきたい沖縄ルール|エバーグリーン

      [植物検疫]沖縄から持ち出せない植物がある!〜知っておきたい沖縄ルール|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ダメなものOKなものを知ってからお土産を

日本国内だから植物は自由に持って行き来できると思われるでしょうが、実は沖縄のおみやげとして持ち出すことができない植物があ… Read more »

[ミズバショウ]水の妖精?〜ミズバショウ|サトイモ科ミズバショウ属|エバーグリーン

      [ミズバショウ]水の妖精?〜ミズバショウ|サトイモ科ミズバショウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
白い仏炎苞が目立ち水辺に映えます

今年の春は寒いですね。私事ですが移住して4月から水戸市の植物園・水戸市植物公園で「中の人」として生きることになりました。… Read more »

[ゲットウ]沖縄で出合った伝統的な縁起菓子・ムーチー|ショウガ科ハナミョウガ属|エバーグリーン

      [ゲットウ]沖縄で出合った伝統的な縁起菓子・ムーチー|ショウガ科ハナミョウガ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ゲットウ。暖かい場所に自生

仕事をかねて沖縄へ。そこで見つけたのが沖縄の伝統的な縁起菓子のひとつムーチー。今回は縁起菓子のお話しをお届けします。 「… Read more »

[シラネアオイ]多雪地帯で見られる日本特産のシラネアオイ|キンポウゲ科シラネアオイ属|エバーグリーン

      [シラネアオイ]多雪地帯で見られる日本特産のシラネアオイ|キンポウゲ科シラネアオイ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
シラネアオイ:6月中旬

雪解けを待っていたかのように咲く「シラネアオイ」を紹介します。 キンポウゲ科シラネアオイ属の多年草で、本州(中部以北)か… Read more »

[ウマノアシガタ]あえて野草と呼びたいザッソウ|キンポウゲ科キンポウゲ属|エバーグリーン

      [ウマノアシガタ]あえて野草と呼びたいザッソウ|キンポウゲ科キンポウゲ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ウマノアシガタ

  春の中頃、日当たりの良い野原などで一斉に黄色い花を咲かせるウマノアシガタ。あたり一面が黄色く染まるくらい、… Read more »

[ハシリドコロ]春先に目立つ一風変った名前のハシリドコロ|ナス科ハシリドコロ属|エバーグリーン

      [ハシリドコロ]春先に目立つ一風変った名前のハシリドコロ|ナス科ハシリドコロ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
上向きの花1:乾徳山(4月下旬)

今回は、林内の沢沿いなど比較的湿ったところに群生する「ハシリドコロ」を紹介します。 ナス科ハシリドコロ属の多年草で、本州… Read more »

[ダイオウグミ]ビックリするほど大きなグミ|グミ科グミ属|エバーグリーン

      [ダイオウグミ]ビックリするほど大きなグミ|グミ科グミ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ダイオウグミの花

食用として改良された「ダイオウグミ」を紹介します。ビックリグミともいいます。   グミ科グミ属の落葉小高木で、… Read more »

[サンショウ]お庭レシピ 第31回 サンショウの葉で作る味噌|ミカン科サンショウ属|エバーグリーン

      [サンショウ]お庭レシピ 第31回 サンショウの葉で作る味噌|ミカン科サンショウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
春になり茂ってきたサンショウ

春、暖かくなると棒みたいだったサンショウの木に新芽が。気がつくとワッサワッサ青々とした葉が出てきています。ワッサワッサは… Read more »

[ガーデニング]インスタ映えするちっちゃなガーデニング〜ペットボトルキャップを超ミニコンテナに!|エバーグリーン

      [ガーデニング]インスタ映えするちっちゃなガーデニング〜ペットボトルキャップを超ミニコンテナに!|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
完成

ペットボトルのキャップがコンテナに 最近の園芸キットにはペットボトルのキャップを利用したものがあるよとのことで、今回はこ… Read more »

[ヤマエンゴサク]花色も葉も変化に富みます〜ヤマエンゴサク|ケシ科キケマン属|エバーグリーン

      [ヤマエンゴサク]花色も葉も変化に富みます〜ヤマエンゴサク|ケシ科キケマン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
丸い葉:茅ヶ岳・山梨県(4月下旬)

今回は「ヤマエンゴサク」を紹介します。別名はヤブエンゴサクです。ケシ科キケマン属の多年草で本州から九州に分布し、山野の林… Read more »